1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「東京都における地域公共交通の在り方検討会」第1回が2025年9月12日に開催されました。新添上級研究員が有識者委員に就任しました。
お知らせ

「東京都における地域公共交通の在り方検討会」の第1回が9月12日(金)に開催されました。
日本大学 理工学部 学部長の轟 朝幸教授が座長を務められ、東洋大学 国際学部 岡村 敏之教授とともに、弊社 上級研究員の新添麻衣が有識者委員を務めます。
 ※委員名簿 ⇒リンク

東京都では、「東京における地域公共交通の基本方針(令和4年3月に策定)」の改定に向け、持続可能な地域公共交通の実現に向けた取組などを検討することを目的に本検討会を立ち上げました。令和4年版では、2040年を目標年次に、2022年~2026年度の5年間の取組みが提示されましたので、本検討会ではその次の時代を検討対象とします。

本検討会は、議事要旨などの一部資料の公表を除き、非公開で行われます。
検討結果は、「東京における地域公共交通の基本方針改定(仮称)」として取りまとめ、公表される予定です。

TOPへ戻る