米国労働省労働統計局1によると、2025年3月末時点で「Construction(建設業)」における女性従業員の割合は14.4%である。これは、「Mining and Logging(鉱業と林業)」の13.8%に次いで2番目に低い。一方で、女性比率が最も高いのは「Private Education and Health Services(教育と医療サービス)」の76.6%で、業種によって女性活躍の度合いに大きな差がある。
具体的には、まず、前述の「Career Start Program」(入社後2年間の教育支援プログラム)に加えて、主に技術者も含めた女性従業員を対象に、数日から数週間の「Build with Us」プログラムと呼ばれるフォローアップ研修が実施されている。これは、女性従業員同士の交流の場としても活用されている≪図表1≫10。また、現場で女性技術者として働く様子などが、たびたび公式SNSカウントで紹介されている≪図表2≫11。これらは、女性活躍を推進する企業としての評価を意識したものに留まらず、同社で技術者として働く女性に対するエールや、これから技術者の道を志す若い女性に対するポシティブな印象を抱かせるメッセージと受け止めることができる。
Suffolk Construction サイト <https://www.campusrecruiting.suffolk.com/career-start> 新卒者が入社して2年間、上司やメンターからの手厚い伴走支援を受けつつ、2~3つの現場経験をしながら、今後のキャリアパスを見定めていくプログラム。
前掲注6
前掲注6
Suffolk Construction LinkedIn公式アカウント Suffolk Construction サイト <https://www.suffolk.com/news-categories/community/>
前掲注10
CBS News <https://www.cbsnews.com/miami/news/talented-women-change-the-game-in-south-floridas-construction-industry/>
South Florida Business & Wealth (SFBW)サイト <https://sfbwmag.com/award-finalist/2024-prestigious-women-awards-honoree-elizabeth-lamborghini/>